スタートアップの成果が出るときは一瞬。3か月で出来ることを、半年、1年かけてはいけない #svcamp

f:id:skylandvc:20160925223231j:plain

Photo by Karina Carvalho | Unsplash

 

Skyland Venturesの投資先で先日上場企業からの買収が発表されたLAUGH TECH(CuRAZYを運営してた) 社長の伊藤 新之介さんと初の合宿に行ってきました。今回は慰労的な意味合いと反省会的な感じで、ご一緒してきた3年超を振り返り。お互いバタバタしていると、落ち着いて振り返りする時間も無いので今回有意義でした。そこで彼と話してて取っていたメモを残しておきたい。3年超、社長をやっていて、事業も伸びてきてたので参考になりました。彼がまた起業するときがあれば応援したいと思ってます。

 

スタートアップの成果が出るときは一瞬。3か月で出来ることを、半年、1年かけてはいけない

プロダクトを出す、トラフィックを伸ばす、収益化する、ファイナンスするなどそれぞれ3か月などの短期間でやりきる気持ちを持つ必要がある。CuRAZY運営から2年8カ月だが、もっと事業のスピードアップは出来たはず。

 

ファイナンス計画の重要性とファイナンス自体の勉強が必要だった

起業家は楽観的なので、振り返るとファイナンスについては、計画性が弱かった。この時期までにこのKPIを達成して、この金額資金調達すると言うのが上手く考えられてなかった。
また、資金調達をするときに断られるパターンでVC・事業会社で、 すぐ明確に断る人と、話をずっと続ける人がいる。話が続く人と何度もリソースを取ってしまう。
ファイナンスは勉強しておけばよかったと思うとのこと。

 

開発を続けるのではなく、マーケティングチャネルを考える

LAUGH TECHは創業時にはマンガ投稿アプリをやっていて、今はメディアが主体。メディアはコンテンツを作り続けてソーシャルやSEOを狙う。アプリの場合は、マーケティングチャネルがなさ過ぎる。なのに、機能追加し続けてユーザーは伸びないジレンマに陥りやすい。


KPIのジレンマと集中すべきポイント

KPIが伸びていると、それに集中したくなる。トラフィックが伸びているとトラフィックを伸ばし続ければ良いと言う空気感になったときがあった。特に2年前くらいはトラフィック拡大を最優先なものとの話になっていた。

 

目標KPIを決めたがアクションプランに落とせてないと無駄うちが増える

トラフィックが伸びてないときには多くのケースで無駄うちをたくさんしてきた。上手くいってるときはシンプルになるが上手くいかないときは、闇雲に手を打ってしまう。広告を打つ・使えない機能を作るなど、やることを広げてしまい、結果無駄うちが増える。

 

新規事業を潰してしまう罠

2年前、CuRAZYは月間3000万PVくらいのときに、今で言うBouncyのようなガジェット紹介のメディアTHE CASTを始めたが初月130万PV、3か月目には月間200万PV行ってたのに撤退する判断をしてしまった。もし今からメディアを新規に立ち上げるなら、1か月目にソーシャル中心で100万PV、2か月目に記事広告の営業をして収益性を確認するだろうと思うが当時は曖昧だった。メディアは事業計画を立てやすいから立てて運用するべき。

 

元記事(3年間の経営の振り返り) 元記事(合宿へ) 元記事(買収発表後)

 

f:id:skylandvc:20160925221719p:plain

(合宿に行く前にLAUGH TECH主要メンバーと。お疲れ様でした!)