
- 作者: 西川潔(株式会社ネットエイジグループ創業者/代表取締役社長)
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2005/03/10
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
なぜもっと起業を目指さないのだろう
ミクシィなど日本のインターネット黎明期のスタートアップを支援してきたネットエイジ創業者西川 潔さんの本を読んでいました。冒頭にはインキュベーターと言う仕事をしていると、起業とはなんだろう、なんでもっと起業を目指さないのだろう、と思いながら仕事をしたとありました。
Amazon創業者ジェフ・ベゾスは後悔を最も少なくするためにスタートアップを選んだ
そして、アマゾンの創業者ジェフベゾスとお会いになったときのエピソードが語られ、ベゾスは前職の投資銀行の時代にインターネットの産業としての成長を目の当たりにして、死の床で人生を振り返ったとき、後悔することが最も少なくなるように生きようと決めた。
投資銀行の待遇を捨てても、インターネット革命の波に乗れる立場にいたにも関わらず、乗らずに80歳を迎えたら悔やんでも悔やみきれないほど自分はアホだったと後悔するに違いないと、確信。すぐ、起業したと言う。
僕も人生は短い。早くスタートアップしよう!色んな辛いことはあるけど、成長するインターネットやさらにその先の時代を創る産業で、スタートアップして働くことより面白いことなどあるのだろうかと感じています。