サイバーエージェント藤田晋氏が語るAbema TVの立ち上げストーリー@TechCrunch Tokyo 2016

f:id:skylandvc:20161118080303p:plain

昨日、TechCrunch Tokyo 2016 参加しました。Abema TVの立ち上げストーリーを語るサイバーエージェント藤田さんのセッションのメモです。

 

・ターゲットはテレビを見なくなった若者層であり、狙い通りとなった。インストール1000万DL、DAU100万人。コンテンツでアニメが全体の40%。
・現状についてのコメントはなんとかなりそうであると言う感触。スマホで映像の視聴習慣が根付いてるとは思って無かったがなんとかなりそう。最終的には粘り勝ちしたものが勝つインターネットサービス的なポジションに来ていると考えている。
・AbemaTVと、AWAは同じタイミングで立ち上げ、サブスクライブのモデルは受け身で楽と言う体験がある。Netflixなどは数ある映像が並んでいても自分で意思を持って探さないといけない。つまり、受け身のサービスの方が楽であろうと考え、良い感触。
・ライブドアがテレビ局への買収仕掛けた頃は、ネットとリアルの融合に現実感が無かったが、2014年頃にNetflixが日本にネット系の映像企業が参入して来たことによりグッと現実的なものになった。
・テレビ朝日の早河会長に戦略相談されたときに、インターネットでプロダクトを作るには技術チームが無いことが問題であることを話し、一方、買収してちょうど良い会社も無いとなり、サイバーエージェント自ら手を上げた。
・よく単独でも出来たのでは?と聞かれるが
AbemaTVはテレビ局と連携してやらなければならなかった。ニュースやスポーツなど映像コンテンツはほとんどテレビ局が持っている。制作会社が作っていると考えている人もいるが、クリエイティブのコンテンツの制作レベルを引き上げているのはテレビ局の人間。
・AbemaTVは世界にもまだあまり無いビジネスで海外の人からは面白いと言われる。競合に関しても、200億円投資すると言うのを言っているがAbemaTVで200億円赤字なのでもっと実際には投資する予定。このレベルで、莫大に赤字を出せる会社は無いだろう。ゲームが調子良いのもある。テレビ局との連携も必須、ネット企業であることも必須、技術力を結集させて作っている、自社に広告セールスも持っている。
・Ameba立ち上げ時もなんとかした。藤田がコミットしているからと言うのも重要。
など。

 

今、まさに挑戦してる感じがリアルで凄かった。ちょうど昨日、藤田さんの起業家読んでいて、もっともっととことんやらないといけないな。

Facebook

インターネット分野は2ヶ月でその分野でプロフェッショナルになれる(シリアルアントレプレナー小澤隆生)

f:id:skylandvc:20161116122413p:plain

3週間前にシリアルアントレプレナー小澤隆生さんに起し頂いた #HiveShibuya でお話頂いた90年世代向けの起業家の会での講演のメモです。

 

2ヶ月そのジャンルについて受験勉強のように集中的に考えるとトップクラスの知識量になるとの話。そのくらいの期間でキャッチアップして変われることが重要だと思う。

 

「どういう起業家が優れてますか?」とか「どういう人に投資してるんですか?」っていったら、人を見ていない。逆に言うとみなさんに大チャンスがあり、オリンピック出ようと思ったらとんでもない身体的能力をDNA的に持って生まれてたものがある。そのあと18年間なのか15年間なのか、朝から晩までトレーニングして、世界中の人と特訓をしてやって、オリンピックっていうものに出る。割と身近な甲子園、みなさんここにお集まりの人はほとんど野球部いらっしゃらないと思いますけれど、とんでもない練習をくり広げるわけで、頭を坊主にさせられるんだぜ?それでやっと県大会で優勝するなんて大変なこと。甲子園に出るなんて、甲子園で勝つなんて恐ろしいことだけど、正直そういう能力必要ないんですよ。ちょっと熱心にやれば。先ほど寝ないでやりましたって言ったけど、別に15年間寝ないでやってた人たちじゃない。

でも15年間素振りし続けて、やっと甲子園出られるか出られないかっていうの一方であるんですよ。受験勉強みなさんしたでしょ?全員じゃないかもしれないけど、あれもう大変だったよね?

僕も2年ぐらい朝から晩まで勉強して大学入ったんだけど、あんな感じでインターネット勉強してる人って実は世の中にほとんどいなくて、あんな感じでインターネット勉強すると、2カ月ぐらいでそのジャンルでトップになります。

多分やってる人ならわかるよね?どれだけ世の中っていうのは五十歩百歩かっていうことなんです。51歩、101歩出れば大体勝てて、僕のやる「誰でもできる」って言ってるのは、五十歩百歩じゃ勝てないけど、51歩、101歩出れば勝てる。僕の役目っていうのは「これやろうぜ」って言ったら、いかにお尻叩くか。

Facebook

ティーン向けSNSを開発・運営するエモーションへ投資しました

f:id:skylandvc:20161113073836p:plain

ティーン向けSNSを開発・運営するエモーションへ投資しました

TVを見ない、PCも触らず、スマホだけでコミュニケーション活動が完結する人も多くなってきているティーン(10代)向けのメディアはLINE、Twitterなどがメインとなっているかと思いますが、新しいメディアが常に求められています。そこでティーン向けSNSIを開発・運営するエモーションへSkyland Venturesより出資させて頂きました。

 

友人に気持ちを贈り合うことで密度の高いコミュニケーションサービスを目指すエモーションとは

エモーションは既にiOSでリリースされておりますがサービス名通り、「エモーション(感情)」をテーマに新しいコミュニケーションサービスを目指しています。

 

prtimes.jp

 

【Emotionってどんなアプリ?】
 現代のネットコミュニケーションにおいてちょっとした会話にチャット、雰囲気を伝えたければ動画像、直接やりとりするなら電話といった具合にTPOに対応したサービスがすでに数多く存在しています。
 ただ、そういった従来のサービスを使っているだけでは、気になっている異性に「会いたい」と上手く伝えきることができなかったり、日常のちょっとした些細なことを伝えようとした時にどうにもならないことがあると思います。

Emotionは、そんな経験を変える全く新しいコミュニケーションアプリです。Emotionでは、日常の些細なことや湧き出た気持ちを、ありのまま表現し、友人と気軽に"気持ち"を贈り合うことで密度の高いコミュニケーションの実現を可能にします。

 

the-emotion.co.jp

 

 

エモーションCEO高田さんは家入チルドレン

エモーションCEOの高田さん@yutatkd は、シリアルアントレプレナーで現在は CAMPFIREのCEOを務める家入一真さん@hbkr さんの経営されているキメラ社にて育った若手の優秀なエンジニアです。通称家入チルドレンです。

 

家入さんの著書 さよならインターネット - まもなく消えるその「輪郭」について

 にも、「インターネットはハサミである」という話で登場しています。高田さんは1994年生まれの世代と言うことで22歳とポテンシャルしか無いと思いますのでぜひ頑張って頂きたいと思います。エモーションの創業メンバーでエンジニアの三輪さん@30_5141 はSkyland Ventures投資先 Branding Engineerのエンジニアとして在籍してから創業メンバーとなるなど縁を感じます。現在は2人体制でプロダクト改善を回していますが高速回転して頑張って欲しいと思っています。またエモーションへは、現在家入さんの 

partyfactory, Inc.East Ventures、Skyland Venturesの3社で支援しています。