引用:ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ : 作品情報 - 映画.com
マクドナルドの創業ストーリーの映画 ファウンダーを見た。
映画サイトより引用ですが
1954年アメリカ。52歳のレイ・クロックは、シェイクミキサーのセールスマンとして中西部を回っていた。ある日、ドライブインレストランから8台ものオーダーが入る。どんな店なのか興味を抱き向かうと、そこにはディック&マック兄弟が経営するハンバーガー店<マクドナルド>があった。合理的な流れ作業の“スピード・サービス・システム”や、コスト削減・高品質という革新的なコンセプトに勝機を見出したレイは、壮大なフランチャイズビジネスを思いつき、兄弟を説得し、契約を交わす。次々にフランチャイズ化を成功させていくが、利益を追求するレイと、兄弟との関係は急速に悪化。やがてレイは、自分だけのハンバーガー帝国を創るために、兄弟との全面対決へと突き進んでいくーー。
マクドナルドを個人商店としてクオリティキープをしたいマクドナルド兄弟と、フランチャイズ契約を得たレイ・クロックの対立のドラマと成長ストーリーが描かれる。
マクドナルドの創業ストーリーには主に2つの転換があり、起業家必見と言える。
・個人事業からビジネスへ
レイクロックがマクドナルド兄弟がやっていたハンバーガー屋をフランチャイズビジネス提案をし、後に営業権を買い取ったこと。
・ハンバーガー屋から不動産屋へ
ハンバーガー屋のフランチャイズからのレベニューシェアモデルから、不動産屋となり各店舗を自社のリスクで借りて、フランチャイズにリースするビジネスにモデル転換したこと。
マクドナルドの創業ストーリーの映画 ファウンダーを見た。ハンバーガー屋のレベニューシェアモデルから不動産屋を各フランチャイズにリースするビジネスに転換する瞬間が大きな転換点。Weworkもコワーキングスペースじゃなくて不動産であることが大事なのであり、ビジネスモデルがなにか大事。
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年8月13日
これらが世界全土に広がるマクドナルドのビジネススケールを大きくした。会社と言う仕組みは本当に面白くエキサイティングであると改めて思わされた。日本中に、世界中に、会社を創りまくろう!と言う気持ちに改めてなった。
レイ・クロックの自伝として有名な『成功はゴミ箱の中に』も合わせて読みたい。
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)
- 作者: レイ・A.クロック,ロバートアンダーソン,野地秩嘉,孫正義,柳井正,Ray Albert Kroc,Robert Anderson,野崎稚恵
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2007/01/01
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 354回
- この商品を含むブログ (118件) を見る
マクドナルドの創業ストーリーの映画 ファウンダーを見た。 http://thefounder.jp/... | Facebook