(写真提供:若いお友達の Nano (@nano_graphic)さん)
小さく始めよう
先日、母校である早稲田大学理工学部にてTwitter・Squrareという2社の世界的なインターネット企業の創業者であるジャック・ドーシー (@jack) が講演が行われました。
当日は参加者がいっぱいで会場の映像を中継して配信して見る学生もいたくらいの盛り上がりとなりました。
世界中で月間ユーザー(MAU)が3.3億人にもなるTwitterの創業者として有名なジャック・ドーシーですがこのような巨大サービスを運営する会社の創業者が「小さく始めよう」との話を繰り返ししていたことは印象的でした。
自分が使ってみたいものから小さく始めよう
下記では講演の様子をツイートまとめ形式で紹介します。
Twitter創業者を前に、1時間Twitterする時間です。 #ジャックドーシー pic.twitter.com/Kvp6ROUCGC
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
最初にTwitterをつくったときは自分たちとユーザーで日常をシェアするものだった。それが、ユーザー同士でシェアすることのニーズがあることがわかった。 @ でメンションを飛ばせるようにした。 #ジャックドーシー
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
次はハッシュタグを用いてトピックをまとめることが出来るようにした。今のTwitterになったのはユーザーがどう使うかを学び変わって来た。 @ 、ハッシュタグなどをユーザーの行動から生み出して来たものですべてが当初から計画して来たものではない。 #ジャックドーシー
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
Twitterは日本人が初期から使っていて、たまごっち関連のボットをつくると言うのを世界に先駆けて日本人がやって世界にもその事例が広がった。
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
#ジャックドーシー
世界的サービスをつくるには?
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
⇒最初から大風呂敷を広げるな。まずは自分で使ってみたいものをつくろう、その次は友達に使って貰おう。自分や友達が使うプロダクトを小さくつくろう、するとなんらかの解決出来る問題に早く行き着く。
#ジャックドーシー
なるべく早く世の中に自分の頭の中にあるアイデアを早く世の中に出そう。すると、そこで新しい課題に気づく。早くアイデアを世に出そう。
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
#ジャックドーシー
Twitterは立ち上げてすぐに世界に広がったが日本は2番目の市場。その背景にらデベロッパー達が多数Twitterを使ったサービスをつくったことが大きい。 #ジャックドーシー
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
私自身、今後の世の中を楽しみにしてる。TwitterをつくったときにはなかったAI、ブロックチェーン、ビットコインなどの技術を使ってものづくりできるのは良い時代だ。これからのエンジニアは常にWhyを考える、短時間で学ぶ、たくさん学ぶということを大事にしよう。
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
#ジャックドーシー
これからTwitterユーザーをどう増やすか?
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
⇒Twitterを毎日使うものにしたい。毎日何が起きてるかを知りたいと思ったら開くものにしたい。他方、自分の欲しいものをうまく見つけられないという課題がある。それを細かく対応していく必要がある
#ジャックドーシー
今のユーザーに対してTwitterを良いものにすると言うことを意識している。話題に上ることが大事になる。
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
#ジャックドーシー
メルカリでインターンしてるが自分の作ったアプリをどう広めるべきか?
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
⇒Twitterは大規模プロモーションを初期からしていないがアドバイスをするならば、小さく始めることだろう。小さい打ち手でターゲットに突き刺さるものにしよう。
#ジャックドーシー
人生において大事なことはなんですか?@nano_graphic
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
⇒毎日学び続けることが大事だ。学校に行っていたときは学ぶのが当たり前だが、社会に出ても毎日勉強・チャレンジを続けよう。
#ジャックドーシー
個人的な強みと弱みは?
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
⇒強みは忍耐力がある、弾力性があり、冷静であること。そして自分として成長して行きたいと思っていること。弱みは、人前で話すことが苦手で、スピーチセラピストにも通った。41歳にもうすぐなるが誰かに習わなければうまく話せなかっただろう。
#ジャックドーシー
なぜ早稲田に来ましたか?
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
⇒将来ある学生達とぜひ話したいと思う。日本は大事な市場であり、なるべく色々な形でどのようにTwitterを使っているかなどを直接的に知って行きたいから講演にやってきた。
#ジャックドーシー
他の方がまとめた講演記録はこちら
・ジャック・ドーシー特別講演まとめ - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1171101
・Jack Dorsey(Twitter,CEO)講演会『創業時から変化を支えたもの。』(1/2) - yuhei.work
・Twitter創業者ジャック・ドーシー講演会@早稲田大学 (音声中心)
https://www.youtube.com/watch?v=2XZXjz7E2Pk
小さく始めることの意味
小さく始めるということが多数のシード・アーリーステージのスタートアップに関わらせて頂く中で、とても大事なことのように最近改めて思っており、とても大事なテーマであると思っています。
ちなみにジャック・ドーシー以外でも、Facebookの初期投資家・Paypal創業者のピーターティールは「小さな市場の独占を狙え」、Y Combinator創業者のポール・グレアムは「スケールしないことをしよう」という話にも通じるところがありグローバルレベルの起業家でアーリーステージなどの新しい事業を見ている人達は、同じような視点があるように感じておりおもしろいものだと感じています。あと、日本の起業家では家入一真さん(@hbkr)は、自分が使いたいと思えるものをつくろうということを各所で言っているなと思います。
Skyland Venturesを通じて多数のスタートアップが始めているプロジェクトに対しても、小さく始める一歩に対して投資を見逃さず投資して行きたいと思っています。
それから、ジャック・ドーシーは11/19で41歳らしい、おめでとうございます!
ジャック @jack を探せ的な写真。ジャックは11/19に41歳の誕生日らしい。おめでとう! #ジャックドーシー https://t.co/yioPyF6vlc
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月13日
また今回の講演は 石田健さん(@ishiken_bot)のツイートで知りました。ありがとうございます。